アンノウン・クリーチャー

うちも結構ひどい。毎年 Super SPARC タイプを大量に設置しているのだが、今年は結構発生している。かつては無敵を誇った Super SPARC だが、やはり近代化の波には耐えられなかったようだ。

ということで、最近はあらゆるバルサン・フォグロンあたりが大活躍ですな。

PEUGEOT COM100M

すでにイジろうかとおもっていたりする。とりあえず思っているのは、あまりにギアが軽すぎるということ。前の一番でかいのが 42 で、後ろが 28, 24, 21, 18, 15, 13, 11。 MTBコンポーネントだからなんだろうけど、これではニッチもサッチもならぬのぉ。

ということで、クランクとスプロケットはロードレーサ用の奴に変更しよう。やはりここはDURA-ACEか?

* 自転車購入への道のり

クロスバイクロードレーサー化している人を発見。ふむふむ、駆動系かえちまうとシフトレバーとか変えないとだめなのね。 MTB のパーツを使わざるを得ないブレーキ系とのカラミがこれまた大変そうだ。変速レバーとかブレーキレバーとか、 MTB でもロードレーサーでもいっしょな気がするのだが...

しかし、フロントディレイラー変えてるけど、リアディレイラーは変えなくていいのかしら?つーか、こんなに買えちまうと、すぐにパーツ代のほうが自転車より高くなるなぁ(わら

* サイクルベースあさひ

上記のページで紹介されていた自転車屋。ロードレーサーMTB のパーツをバリバリ通販しているのだが、こんなの工具無いと付けれんやん。と思ったら、ちゃんと工具も販売していた。サイズに迷ったらのページで、いろいろと勉強してみる。

現在のリアは7speedなのだがシマノの変速の互換性のページによると、9speed にするためにはカセットスプロケット・変速レバー・リアディレイラーは当然として、リアハブ・チェーン・フロントチェーンリングを変更しないとだめらしい。つーか、9speed だとチェーンがナローになっちまうらしい。

* クロスバイクロードレーサーモドキ化計画

ちと TIAGRA ベースでどのぐらいかかるか試算してみた。ざっと計算して部品代が定価ベースで \33,900- ぐらいと、本体とあわせて \73,700- だ。 TIAGRA ベースのロードレーサ買ったら、ブリジストンで \128,000- するから、まぁ悪くない選択といえよう。

ちなみに DURA-ACE ベースで計算すると、 \98,750- であった。これもまぁ悪くない選択か。

* とりあえず

付属していたリアキャリアを撤去した。キャリアについてた反射板の変わりに、シートポストに就けるタイプの奴をつけた。ロクに乗らないうちから、姿が変わっていくという...