2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

妄想

全然裏も何もとってないけど、 今の MTA のキューってあらゆる FIFO な感じだ。 このキューに QoS の概念入れるとかなり幸せなんじゃないだろうか。 たとえばメーリングリストの配送もやってるサーバに 通常メール流したりすると、 FIFO だと先に流したメー…

Microsoft Office 2003 Service Pack 1

http://www.microsoft.com/japan/office/system/2003sp1/default.mspx done.

地図のURLをメールしたいとき

こうするよな、やっぱ。 $ telnet tnh.jp smtp HELO hoge MAIL FROM: RCPT TO: DATA Subject: http://www.ganet.jp/data/001141/kouiki.html http://www.ganet.jp/data/001141/kouiki.html . QUIT

和ダイニング つくね家

http://www.ganet.jp/wadai-tukuneya/ 送別会。 つか、昨日もつくねだった気がするな。 1次会 いろいろと接点がありながらゆっくりお話しする機会がなかった方と、 ゆっくりお話し出来てよかった。 2次会 同期とか飲んだりするのは、やっぱすごく楽しいね。 …

マイクロソフト、「Office 2003 Service Pack 1」日本語版提供開始

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2004/07/28/2942.html でたか。

referer SPAM

そろそろ対策を考えてみる。 とりあえず grep 'http://[^/]*$' *.tdr |cut -d ' ' -f 2 | sort | uniq って感じで問題の URL を抽出して、 無視リストに追加。その後 perl -ni.bak -e 'print $_ unless $_=~/http:\/\/[^\/]*$/;' *.tdr で、ファイルからも消…

SNMP を使用するルータで単一の ARP エントリをクリアする方法

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/477/SNMP/clear_arp-j.html ""Cisco IOS ソフトウェアのコマンドで、ARP テーブルをエントリ単位でクリアすることはできません。Cisco IOS ソフトウェアでの関連コマンドは、clear arp-cache コ…

IBM のキーボード。

今は ThinkPad 風のしかないのか。Lenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付(英語) [31P9490]出版社/メーカー: Lenovo発売日: 2004/05/26メディア: Personal Computers クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見る Lenovo ThinkPlus US…

SO506iC

購入。 しかし卓上ホルダーはともかく AC アダプタ別売というのはいかがなものか。 初期設定 普通に何もない状態で何故かランプが点滅してるので 禿しくうっとうしい。 なんだとおもって調べてみたら、 SO506iC では省電力モード中にランプが点滅するように…

Mac、iPod下取りサービス

http://www.apple.co.jp/promo/trade/mac/index.html うお。

フレッツ・ADSL モアスペシャル

http://elpeo.jp/diary/20040724.html#p01 私も申し込むかなぁ。

SO506iC

実物を見てきた。 予想以上にいい出来でびっくり。 これは SO506iC しかないな。 色が悩むところか。

ドコモ、iモード FeliCa端末第3弾「SO506iC」を7月23日発売

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19791.html 今日発売か。 SO にするか SH にするか P にするか悩むのぉ。

日本HP、915G Expressチップセット搭載の新デスクトップPCなど

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/07/23/2909.html やっときたか。

『ブロードバンド・イーサ』の提供開始について

http://www.nttpc.co.jp/press/html2004/20040722.html うへ、安いな。 ""インターネットを経由しないビジネス専用ネットワークと、通信経路の2重化による自動バックアップ機能で、信頼性の高いフレッツ接続を利用したレイヤ2サービスが利用可能です。 「信…

多忙

日記がかけないぐらい忙しくなるとちとやな感じだな。

Japan TAC Web - HSRP

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/l3_technology-tcpip_a.html#6 メモメモ。

Marvell PCIe 1000M

ちょっと前の世代の ASUS のマザーボードのネットワークはあらゆる 3com だったので良かったのだが、 最近は Marvell とかいうのが載っている。 Marvell のマークがついたチップは良く見てたし、 ウェブページ http://www.marvell.com/もなんだか見覚えがあ…

蚊はつぶさない方が賢明? 病原体が体内に入り死亡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000050-kyodo-soci うへ、まじかよ。

Apple、12時間駆動を実現した第4世代iPod

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040720/apple.htm でたか。

信長の野望 Online

合戦。三方ヶ原。

信長の野望 Online

合戦。三方ヶ原。

Microsoft Money 2002

久々に使ってみる。Money 2004出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2003/10/10メディア: CD-ROMこの商品を含むブログ (3件) を見る

憲法9条改正、岡田民主党代表が表明=国連下での武力行使容認

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040715224234X169&genre=pol 多国籍軍参加は反対じゃなかったのかね。 つか武力行使容認とは自民党よりも思い切ってるな。

体調

悪いというか、肩こり 腰痛 眼精疲労がひどすぎだったのだが、 ビタミンB1 B6 B12を大量摂取したら持ち直した。

病気なのにわかってくれない

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004061400055.htm この http://kmuto.jp/d/?date=20040714#p12あた http://www.teamgedoh.net/MT/archives/2004/07/20040709043217.htmlりより。すごいな。

メール便だけ、佐川になったみたいです (amazon)

宅急便は従来どおり日通らしい。 今後はまとめて頼めということか。

HP Systems Insight Manager

http://h50146.www5.hp.com/products/software/management/hpsim/index.html Insightマネージャ7がしらんまに HP Systems Insight Managerにバージョンアップしているようだ。 しかも Linux でも動くぽい。基本的には Comapq 系の InsightマネージャとHP 系…

libapache2-mod-encoding_20040616-2_i386.deb

ずっと野良ビルドしていたものを使っていたのだけど、 出たようなのでリプレース。 設定はこんな感じ。 EncodingEngine on NormalizeUsername on SetServerEncoding UTF-8 DefaultClientEncoding CP932 SJIS EUC-JP-MS AddClientEncoding "cadaver/" EUC-JP-…

北岡明佳の錯視のページ

http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/ おもしろい。トリック・アイズ―ながめるだけで、脳が活性化!頭の回転がぐんぐんよくなる魔法のイラスト集作者: 北岡明佳,ぽにーてーる出版社/メーカー: カンゼン発売日: 2002/12メディア: 単行本 クリック: 3回この商…