サーバ移行

tnh.jp のサーバを VAIO Note から、適当なデスクトップマシンに移行した。ついでに OS は sid にしたところでハマッタ。 locale がうまく生成されない。 IRC で ukai さめ kmuto さめ hykw さめに教えてもらって、 /etc/locale.gen の記述方法が違っていることが判明。正しくは以下のように書く。

$ cat /etc/locale.gen
# This file lists locales that you wish to have built. You can find a list
# of valid supported locales at /usr/share/doc/locales/SUPPORTED.gz. Other
# combinations are possible, but may not be well tested. If you change
# this file, you need to rerun locale-gen.
ja_JP.EUC-JP EUC-JP

さらに、いままで Planex のいわゆるブロードバンドルータで PPPoE していたのだが、 IPv6 対応をにらみ Linux でルータする方式に変更。 Linux で PPPoE というのは始めてであったが、 google しながら適当にやってたらできた。 /etc/ppp/peers/dsl-provider を適当に編集し、 /etc/ppp_on_boot.dsl を適当に編集した上で /etc/ppp_on_boot にコピー。最後に /usr/local/sbin/pppcontinue.sh を作成し crontab -e した。

# cat /usr/local/sbin/pppcontinue.sh
#!/bin/bash
export PATH=/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin
if (ifconfig|egrep "ppp") > /dev/null ; then
        exit
else
        sleep 1
        pon dsl-provider
        exit
fi
# crontab -e
0-59/2 * * * * /usr/local/sbin/pppcontinue.sh

日記もこちらに移行するかのぉ。