続・家サーバリプレース

http://d.tnh.jp/20040110.html#p03


近所のヨドバシカメラでグラフィックボードを買ってきた。
チップは当然、信頼と実績の ATI
ATI は今では純正のボードを出してないようなので、
たくさんある中から選ばなくてはならない。
選択のポイントは DirectX 9.0 対応でかつ、
Low Profile 対応であること。
まぁ両方とも今は使わないわけで、将来用という感じで。
玄人指向 RD96SE-LA128C \11,800

そんなこんなで適当に組み付けてブートしてみる。

と、早速 kernel 起動時にササル。
2.4 だとブートするのに 2.6 で駄目ってのも謎ではあるが、
とりあえず 2.4 でブート。

次にオンボードネットワークが認識しない。

よく見ると
3Com 3C940 Gigabit PCI LAN コントローラチップセット
とかいうのが載っているようだ。
身の回りの Linux マシンは面倒なので
あらゆる e100, e1000, tg3 で固めていたのだが、
変な物を買ってしまったわい。
適当に Google ってみると sk98lin というドライバが
対応しているらしいのだが、2.4.22 の奴は駄目であった。
仕方がないので ASUS が配布している 3c2000 とかいう
ドライバを入れようと思ったのだが、
2.4.23 にあげれば kernel デフォルトの sk98lin
で認識したのでこれでいくことにした。
$ cat /etc/modules
sk98lin
ipv6
ということで、とりあえず移行完了。
速くなったかな?

TODO

# kernel 2.6 で起動しない件の調査
# X の設定
# hdparm の設定の見直し
# USB2.0 だの IEEE1394 だの SATA だのサウンドだのの設定
こういうホワイトボックスのPCにLinux入れるのも久々なので
勝手がわからんわい。
SATA だの IEEE1394 あたりは全然追ってなかったからなぁ。

結果

すげえ快適になった。
やっぱtDiary って CPU ある程度速くないと駄目なのねん。
とはいえ会社の Pentium III 800MHz でも快適に動いているのだが、
やはり今時 Celeron 300MHz ありえないということか。