Linux で IEEE1394 を使う

せっかく IEEE1394 付きのマザボを買ったので、
設定してみる。
IEEE1394 は USB と同様に、
ハード的にはあらゆる UHCI1394 規格となっているのなので楽である。

とりあえずこんな感じかな。

$ cat /etc/modules
sk98lin
ipv6
usbcore
usb-storage
usb-uhci
ieee1394
sbp2
ohci1394
IEEE1394 な HDD とかを持ってないから、テストできないや。

その後

中野先生のご指摘
http://d.tnh.jp/20040112.html#c01

により iPod をつないで見ることにする。
まず Windows 上で iPod を HDD にみえるように設定。
その後 Linux に接続する。

マウントするにはこんな感じ。

# echo "scsi add-single-device 0 0 0 0" > /proc/scsi/scsi
# mount -t vfat /dev/sda2 /mnt
# ls /mnt
Calendars Contacts Notes Recordings iPod_Control
アンマウントはこんな感じ。
# umount /mnt
# echo "scsi remove-single-device 0 0 0 0" > /proc/scsi/scsi
この後からケーブルを抜いてok。
自動で SCSI と認識されないのがアレだなぁ。

というか USB の場合でも echo scsi remove-single-device は

しないと駄目だったぽい。

その後

タオルケットの先生のご指摘
http://d.tnh.jp/20040112.html#c03

により devfsd, hotplug というものを試してみる。
とりあえず推奨パッケージとかとまとめてインストール。
# apt-get install devfsd hotplug fxload hotplug-utils usbutils
しかし、どう使うのだろうか(わら

TODO

# kernel 2.6 で起動しない件の調査
# X の設定
# SATA だのサウンドだのの設定
# というかいい加減 Apache 2.0 をアップデートしたら腐る件を調査しろよ